インターンシップ情報
※1年生、2年生の参加も大歓迎です。参加希望の方は、各種インターンシップ詳細の下部にあるボタンをクリックしていただき、
sonarATSのアカウント登録後お申し込みください。
参加者の声
名南のインターンシップを経て入社した
先輩社員の声をご紹介。
※過去のインターンシップの内容です。
2024年入社
インターン後の座談会にて、名南に関する質問のみならず、就職活動に関する悩みや相談に対して親身に考えてくださったこと、予定時刻を過ぎても一人ひとりに丁寧に対応される姿が印象的で、名南の暖かさに気づけました。
2023年入社
インターンシップや座談会で多くの先輩方と話すことができて、憧れの人を見つけることができました。楽しそうに仕事をしている姿を見て、自分もこの会社で働いてみたいと感じたことが入社の決め手になりました。
2022年入社
現場社員の方々の回答が赤裸々で衝撃を受けました。プラス面だけでなく苦労等のマイナス面も含め率直な意見をいただけ、学生に対しこれほど誠実な対応なら、お客さまのみならず社員間も同様に違いないと感じました。
2019年入社
インターンでは業績改善を検討するワークなどを行いましたが、正解のない問題に対していろんな角度から考え、分かりやすく説明される社員の方を見て、自分もそうできるようなりたいと憧れ、刺激をいただきました。
2024年入社
インターンの内容は難しく頭が擦り切れるくらい考え抜きましたが、参加したことで確実に成長できました。今まで自分にはなかったコンサルタントの視点を学べ、お客さまの成功をサポートする仕事がしたいと、より感じるようになりました。
2023年入社
「毎日仕事が楽しい」という他では聞いたことない言葉に半信半疑でしたが、法人を超えて和気あいあいと話す姿を見て、名南なら自分の働く環境を楽しいものにできるかもしれないと思い入社を決めました。
2024年入社
「インターンを通して感じてほしいのは、日々試行錯誤して考えを巡らせる経営者の苦労だ」という社員の方の言葉に、名南の精神を感じました。他社がチームでの協力等を目的とする中、常にお客さまを想うこの会社で働きたいと考えるようになりました。
2024年入社
法務の業務内容に即した実務的な内容のワークだったため、実際の業務への理解や関心が深まりました。コンサルと名の付く会社になんとなく苦手意識を感じていましたが、名南のインターンは非常にアットホームな雰囲気だったので安心しました。
2025年入社
参加前は、司法書士や行政書士の業務は書類をただ淡々と作成するだけの仕事で、誰がやっても結果は同じものだと考えていましたが、お客さまの課題に対して最適な解決案を提供するコンサルティングこそ、真に士業に求められる能力だと分かりました。